2009年06月20日

幻のサバランを探して♪(スヰング洋菓子店さん編)

今日は、鷹匠町にある。

スヰング洋菓子店
さんに行ってみました♪

水落交番のすぐ近く。
懐かしい感じの昔からある
洋菓子店という感じのところです。

某。男子高に近い。
高校に通っていた私には、
懐かしい通り♪

よくこの辺で、
スタジオを借りて。レベッカの
コピーバンドの練習をしていました♪

76stars??
とかね・・・懐かしい・・・。感じのするこの通りで
はじめて。伺う。ケーキ屋さん。

日があたらないように・?かな?
半分閉まったシャッターでしたが・・・
お店は、やっていました。

懐かしめのケーキがいっぱい♪
でも・・・私は、目もくれず。

もちろん。
サバラン1個ください!!

です。

サバラン1個ください!っていう女子をケーキ
屋さんでみかけたら・・・多分私です。(苦笑)

娘のいない間に・・・こっそり。
1人で、食べてます。

このサバラン。
昔ながらにしては・・・めずらしい
身体的特徴が・・・。

それは、いちごちゃんが頭に乗っていること・・・。

帽子のような。あの子が乗っていません。



お値段。260円♪
小さめ。
洋酒かなり少なめ。
さっぱりした感じの
サバラン。

妹は、このくらいの。洋酒のきき具合
がいいと言っていました。

私は、どっぷり。お酒が聞いているもの
が好きなので、ちょっと物足りない感じでしたが、、、

人の好みだと思います。
懐かしい味のする洋菓子店さんでしたよ♪
まさに。
昭和レトロな感じでした♪
鷹匠町は、通学路だったはずなのに・・・。
まだまだ。奥が深くて。
探検しがいがありますね♪

久しぶりに・・・
高校の購買で食べた。
マルトパンさんの。チョコ食&アンパンが食べたく
なりました。


静岡 サバラン募集中です!!
おいしいお店教えてね♪
  


Posted by サバランチ会長 at 22:04Comments(5)サバラン

2009年06月20日

幻のサバランを探して♪(三河屋さん編)

実は、私・・・
サバランが大好きです。

特に・・・。忘れられないのが・・・

静岡で有名店だった。オーデリースさんの。
あの!サバラン。

サバランマニアには、たまらない味でした。
今でも。あのサバランは、私の中の永遠に
忘れることの出来ない伝説の味・・・・

気がつけば。
大のサバラン好きな私が、
オーデリースさんがなくなってから、もう何年も
サバランを食べていません。


サバランて・・・最近見かけなくないですか?

最近。流行のフルーツいっぱいの
ケーキやタルトもいいけど・・・。

やわらかプリンもいいけど・・・

私は、やっぱり昭和レトロな感じの
スイーツが好きです♪

プリンは、固め。

ケーキは、王道の・・・シフォン。

シュークリームは、やわらか生地。

そんなレトロな。スイーツ好みの私が・・・
以前から気になっていたお店が・・・

静岡市葵区五番町
にある三河屋さん。



気になる
サバランの・・・文字と大きな絵。


期待と不安で・・・少し
どきどき。しながら。。。

娘が幼稚園の行っている間に
こっそり1個買いに行きました。


お値段お手ごろの
1個350円!!
安いし・・・大きい!

他のケーキも気になる・・・

バナーヌもあるし・・・

懐かしいマドレーヌも!!
全部食べたくなっちゃう


昭和レトロ好きには、たまらない
お菓子がたくさん!!

サバランのショーケースには
運転しないでね♪
って書いてあります。
どんだけ。洋酒が入ってるのかワクワク。



かわいい。王道の・・・
帽子をかぶった。サバランでした。
素敵!素敵!
コレが食べたかったのよ!

アタシ・・・

アルコールがとにかく。
半端じゃないくらい入っていました。
食べ終わっても。アルコールが
カップに。まだまだ。残っていました。


本当に酔っ払いそうな。サバラン。



期待半分。不安半分で買った。
サバランでしたが・・・
私的には・・・


★5つ!!

このパン?ケーキの感じも
私が好きな感じの生地です!

う・う・うまい!!

ありがとう!三河屋さん。
また。サバランと・・・
今度は。他のも食べて見ます!!

サバラン情報。
お待ちしています!!

昭和レトロなスイーツもね♪




  


Posted by サバランチ会長 at 02:04Comments(4)サバラン