2009年06月25日
チーズケーキ。失敗。
続いて・・・家の残り物で
今度は。
チーズケーキ。
クリームチーズ
砂糖
卵
小麦粉
適当にまぜて・・・。
炊飯器。
うわ!美味しそうな香り!
と思ったら。
ひっくりかえしたら。
スフレチーズケーキだったので
ばらばら。

う~~ん。
でも。お味は、よかった♪
夕飯は。
炊飯器でビーフシチューかな??(笑)
残念でした。(とほほ)
今度は。
チーズケーキ。
クリームチーズ
砂糖
卵
小麦粉
適当にまぜて・・・。
炊飯器。
うわ!美味しそうな香り!
と思ったら。
ひっくりかえしたら。
スフレチーズケーキだったので
ばらばら。

う~~ん。
でも。お味は、よかった♪
夕飯は。
炊飯器でビーフシチューかな??(笑)
残念でした。(とほほ)
2009年06月25日
炊飯器でお好み焼き・・
お好み焼きも
調子こいて・・
残り物だけで
炊飯器レシピしてみました♪

なんとなんと!
完璧!!
ありもの混ぜるだけ。
こりゃいいや!
炊飯器でカフェができそう♪
何より。
お好み焼きをするといつも。
フライパンがこげちゃうのですが・・・
炊飯器は、
汚れず。ふき取りも楽。
ありがた~~い。
裏返さなくてもいいしね♪
調子こいて・・
残り物だけで
炊飯器レシピしてみました♪

なんとなんと!
完璧!!
ありもの混ぜるだけ。
こりゃいいや!
炊飯器でカフェができそう♪
何より。
お好み焼きをするといつも。
フライパンがこげちゃうのですが・・・
炊飯器は、
汚れず。ふき取りも楽。
ありがた~~い。
裏返さなくてもいいしね♪
タグ :お好み焼き
2009年06月25日
つたの風景
つたって・・。
なんだか。不思議だな~~。
キレイなものにも。
ぶしょったくも・・・
どちらにも見えるけど・・・
なんとなく。見てるとなごみます。

住むには、一等地の
イマは。。。
あるじのいない
お家・・・?
猫ちゃんたちの昼ねの場所に
なっています。
なんだか。不思議だな~~。
キレイなものにも。
ぶしょったくも・・・
どちらにも見えるけど・・・
なんとなく。見てるとなごみます。

住むには、一等地の
イマは。。。
あるじのいない
お家・・・?
猫ちゃんたちの昼ねの場所に
なっています。
タグ :猫
2009年06月25日
今日の母ちゃん弁当0625
今日のお弁当

おかずは、少なくていいですよ♪
お母さん。
と・・・先生に言われるのですが・・・。
どれを食べてくれるのかわからなくて・・・
不安なのでついつい。
先生の言ったことも。忘れ。
おかずが多くなってしまいます。
3歳の娘は、遊びたくて仕方のないので
全然。お弁当に興味がないらしい・・・。
今日は、バナナ紅茶ケーキもちょこっと
いれたし。
アメリカンドッグ
(自分でつくったらうまくいかなかったので冷凍です(泣)
もいれたし。
ウインナーとアスパラ。
おにぎりに。
鳥と野菜の炒め物。
おにぎり2個。
とうもろこし山梨県産。
さ~~。どうだ!娘!
食べてくるかな~~(泣)

おかずは、少なくていいですよ♪
お母さん。
と・・・先生に言われるのですが・・・。
どれを食べてくれるのかわからなくて・・・
不安なのでついつい。
先生の言ったことも。忘れ。
おかずが多くなってしまいます。
3歳の娘は、遊びたくて仕方のないので
全然。お弁当に興味がないらしい・・・。
今日は、バナナ紅茶ケーキもちょこっと
いれたし。
アメリカンドッグ
(自分でつくったらうまくいかなかったので冷凍です(泣)
もいれたし。
ウインナーとアスパラ。
おにぎりに。
鳥と野菜の炒め物。
おにぎり2個。
とうもろこし山梨県産。
さ~~。どうだ!娘!
食べてくるかな~~(泣)
2009年06月25日
炊飯器でバナナ紅茶ケーキ♪
先日から・・・
突然。はまりだした。
炊飯器レシピ。
今度は、
バナナケーキをつくってみよう!
ということで・・・
バナナケーキを作ることに!!
昨日の夕方。1個大きなものができたのですが
20分で、家族全員食べてしまったので・・・
朝。またまた。8時に作り始めました。
とっても楽チンなレシピです。
料理が大の苦手な私でも・・・
炊飯器でカフェできるんじゃないの??!
という。勘違いをしてしまいそうです。
材料。
●ホットケーキミックス
(しずてつさんで200gのものをいつも買います。)
●卵2個(普通は、1個らしいですが家は。2個)
●牛乳 適当
●バナナ 1本か、黒くなってのこってるもの適当に・・・
(バナナ味は、好きですがバナナは、苦手なので
とりあえず。バナナは、これだと良い感じで食べられます)
●バター
●紅茶(あまりもの)
あまり紅茶は、飲まないのですが
買ってあった。リプトンさんの紅茶の
三角のパックのもの。2杯分をばらばらに
します。
これでOK。
紅茶も、バナナも。
なければいれなくてもOK!
普通にシフォンケーキっぽいホットケーキになります。
バナナは、牛乳と
お砂糖でミキサーにかけます。
私は、ミキサー好きなので。。。
かけますが・・・別にどうでもいいかと
思いますが・・・
それから
炊飯器の内側全体にバターを塗って
全部の材料をまぜておいて
炊飯器にいれるだけ!!
ここまで3分くらいでできちゃいます。

後は、普通に炊飯器の
スイッチをいれれば・・・
完璧!

バナナと紅茶のいい香り。
とにかく大きいです!

はっぱをそえて白いお皿に盛りつければ・・・

見た目もカフェ風。
バナナ紅茶ケーキ!
かなり大人味♪
ですが・・・
子供は、アイスクリーム&生クリームを
のせたら、大喜びでした!
冷めても、温かくても美味しいですよ♪
今度は、
シチューと
チーズケーキに挑戦です!!
突然。はまりだした。
炊飯器レシピ。
今度は、
バナナケーキをつくってみよう!
ということで・・・
バナナケーキを作ることに!!
昨日の夕方。1個大きなものができたのですが
20分で、家族全員食べてしまったので・・・
朝。またまた。8時に作り始めました。
とっても楽チンなレシピです。
料理が大の苦手な私でも・・・
炊飯器でカフェできるんじゃないの??!
という。勘違いをしてしまいそうです。
材料。
●ホットケーキミックス
(しずてつさんで200gのものをいつも買います。)
●卵2個(普通は、1個らしいですが家は。2個)
●牛乳 適当
●バナナ 1本か、黒くなってのこってるもの適当に・・・
(バナナ味は、好きですがバナナは、苦手なので
とりあえず。バナナは、これだと良い感じで食べられます)
●バター
●紅茶(あまりもの)
あまり紅茶は、飲まないのですが
買ってあった。リプトンさんの紅茶の
三角のパックのもの。2杯分をばらばらに
します。
これでOK。
紅茶も、バナナも。
なければいれなくてもOK!
普通にシフォンケーキっぽいホットケーキになります。
バナナは、牛乳と
お砂糖でミキサーにかけます。
私は、ミキサー好きなので。。。
かけますが・・・別にどうでもいいかと
思いますが・・・
それから
炊飯器の内側全体にバターを塗って
全部の材料をまぜておいて
炊飯器にいれるだけ!!
ここまで3分くらいでできちゃいます。

後は、普通に炊飯器の
スイッチをいれれば・・・
完璧!

バナナと紅茶のいい香り。
とにかく大きいです!

はっぱをそえて白いお皿に盛りつければ・・・

見た目もカフェ風。
バナナ紅茶ケーキ!
かなり大人味♪
ですが・・・
子供は、アイスクリーム&生クリームを
のせたら、大喜びでした!
冷めても、温かくても美味しいですよ♪
今度は、
シチューと
チーズケーキに挑戦です!!