2009年06月25日
炊飯器でバナナ紅茶ケーキ♪
先日から・・・
突然。はまりだした。
炊飯器レシピ。
今度は、
バナナケーキをつくってみよう!
ということで・・・
バナナケーキを作ることに!!
昨日の夕方。1個大きなものができたのですが
20分で、家族全員食べてしまったので・・・
朝。またまた。8時に作り始めました。
とっても楽チンなレシピです。
料理が大の苦手な私でも・・・
炊飯器でカフェできるんじゃないの??!
という。勘違いをしてしまいそうです。
材料。
●ホットケーキミックス
(しずてつさんで200gのものをいつも買います。)
●卵2個(普通は、1個らしいですが家は。2個)
●牛乳 適当
●バナナ 1本か、黒くなってのこってるもの適当に・・・
(バナナ味は、好きですがバナナは、苦手なので
とりあえず。バナナは、これだと良い感じで食べられます)
●バター
●紅茶(あまりもの)
あまり紅茶は、飲まないのですが
買ってあった。リプトンさんの紅茶の
三角のパックのもの。2杯分をばらばらに
します。
これでOK。
紅茶も、バナナも。
なければいれなくてもOK!
普通にシフォンケーキっぽいホットケーキになります。
バナナは、牛乳と
お砂糖でミキサーにかけます。
私は、ミキサー好きなので。。。
かけますが・・・別にどうでもいいかと
思いますが・・・
それから
炊飯器の内側全体にバターを塗って
全部の材料をまぜておいて
炊飯器にいれるだけ!!
ここまで3分くらいでできちゃいます。

後は、普通に炊飯器の
スイッチをいれれば・・・
完璧!

バナナと紅茶のいい香り。
とにかく大きいです!

はっぱをそえて白いお皿に盛りつければ・・・

見た目もカフェ風。
バナナ紅茶ケーキ!
かなり大人味♪
ですが・・・
子供は、アイスクリーム&生クリームを
のせたら、大喜びでした!
冷めても、温かくても美味しいですよ♪
今度は、
シチューと
チーズケーキに挑戦です!!
突然。はまりだした。
炊飯器レシピ。
今度は、
バナナケーキをつくってみよう!
ということで・・・
バナナケーキを作ることに!!
昨日の夕方。1個大きなものができたのですが
20分で、家族全員食べてしまったので・・・
朝。またまた。8時に作り始めました。
とっても楽チンなレシピです。
料理が大の苦手な私でも・・・
炊飯器でカフェできるんじゃないの??!
という。勘違いをしてしまいそうです。
材料。
●ホットケーキミックス
(しずてつさんで200gのものをいつも買います。)
●卵2個(普通は、1個らしいですが家は。2個)
●牛乳 適当
●バナナ 1本か、黒くなってのこってるもの適当に・・・
(バナナ味は、好きですがバナナは、苦手なので
とりあえず。バナナは、これだと良い感じで食べられます)
●バター
●紅茶(あまりもの)
あまり紅茶は、飲まないのですが
買ってあった。リプトンさんの紅茶の
三角のパックのもの。2杯分をばらばらに
します。
これでOK。
紅茶も、バナナも。
なければいれなくてもOK!
普通にシフォンケーキっぽいホットケーキになります。
バナナは、牛乳と
お砂糖でミキサーにかけます。
私は、ミキサー好きなので。。。
かけますが・・・別にどうでもいいかと
思いますが・・・
それから
炊飯器の内側全体にバターを塗って
全部の材料をまぜておいて
炊飯器にいれるだけ!!
ここまで3分くらいでできちゃいます。

後は、普通に炊飯器の
スイッチをいれれば・・・
完璧!

バナナと紅茶のいい香り。
とにかく大きいです!

はっぱをそえて白いお皿に盛りつければ・・・

見た目もカフェ風。
バナナ紅茶ケーキ!
かなり大人味♪
ですが・・・
子供は、アイスクリーム&生クリームを
のせたら、大喜びでした!
冷めても、温かくても美味しいですよ♪
今度は、
シチューと
チーズケーキに挑戦です!!
Posted by サバランチ会長 at 09:47│Comments(0)
│炊飯器カフェ♪